2023年11月27日
こんにちは
トレーニング×ピラティスの指導を行う自由が丘パーソナルジムNICOです。
今回は女性こそ運動した方がいい理由についてです。
1.女性は身体の不調が起きやすい
女性は男性よりも平均寿命が長いです。(現在の女性の平均寿命は88歳)そして、健康寿命(自分一人で生活できる年齢)は約78歳程度と言われています。
更にホルモンバランスに左右されやすかったり、男性よりも筋力、体力が弱いこともあって、変形性股関節症や膝関節症などの関節疾患や骨粗鬆症、糖尿病などのリスクは女性の方が高いと言われています。
このようなリスクが男性に比べて高いこと、寿命が長いことを考慮すると女性は元気なうちからしっかり運動習慣を身につけておく必要があります。それが結果的にこれらのリスクを回避または軽減してくれる可能性があるのです。
2.若いうちから運動習慣を身につける
では将来の為に何をすれば良いのかというと元気な身体の状態の時から運動をしっかりしておくことが必要となります。身体が元気であれば充分な負荷の運動(トレーニングやピラティス)を行えるので体力や筋力、筋肉は向上していきます。(個人差はあります。)
しかし、四十肩、五十肩、変形性股関節症、膝関節症などの方だと充分なトレーニングができるまでかなりの時間がかかり、根気も必要になってきます。
元気で若いうちからトレーニングできれば、スタイルアップ、ヒップアップ、姿勢改善など、見た目も良くなりますのでお洒落が楽しめたり、同年代の人と差ができたりと嬉しいことも多くなります。そして体力があるからこそ運動習慣は身についていくと思いますので、元気なうちからコツコツ始めていくことを心掛けましょう!
3.最後に
女性を少し煽った記事になりましたが事実なので、将来の為にもコツコツ運動をやっていきましょう!
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
店舗名:パーソナルジムNICO自由が丘
トレーニング×ピラティスで理想の身体に!
20〜50代女性(運動未経験)の方が多く通われています。
産前産後トレーニング・お子様連れ大歓迎
〜体験トレーニングご希望の方〜
こちらのリンク先からお問い合わせください📩
住所:東京都世田谷区奥沢6-33-12 アスターハイツ303
最寄駅:東急東横線・東急大井町線「自由が丘駅」徒歩3分、東急大井町線「九品仏駅」徒歩7分、東急目黒線「奥沢駅」徒歩8分
営業時間:8:00-22:00
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
この記事の監修者
中村 達也(なかむら たつや)

2015年パーソナルトレーナーとして活動開始。 一般人、芸能人、モデル、経営者など幅広く指導を行う。 2021年パーソナルジムNICO自由が丘をオープン。約1年で予約が一杯の状態となる。 2024年パーソナルジムNICO二子玉川をオープン。ジムトレーニング×ピラティスで理想の身体づくりをコンセプトにスタジオを運営。 現在も現場でのセッションを精力的に行い、お客様のフィットネスライフをサポートしている。 |
«前へ「肝臓疾患について理解する」 | 「大谷翔平選手のトレーニングについて」次へ»