2023年04月29日
こんにちは
女性のボディメイク・健康増進に特化した指導を行う自由が丘パーソナルジムNICOです。
今回はパーソナルジムNICOのトレーナーが体感したサプリメントをご紹介します。目的はボディメイクと運動パフォーマンスの向上です。
1.筋肥大効果のあるサプリメント
国際スポーツ栄養学会(ISSN)では筋肥大に効果的なサプリメントと運動パフォーマンスレベルを高めるサプリメントをエビデンスレベルA、B、Cに分類して発表しています。
・エビデンスレベルA
明らかに安全で効果のある強力なエビデンスを示すもの
・エビデンスレベルB
限定された効果のあるエビデンスを示すもの
・エビデンスC
効果や安全性を裏付けるエビデンスがほとんどないもの
そしてエビデンスレベルAに位置付けられているのがプロテイン、EAA(総合アミノ酸)、クレアチン、HMB(トレーニング初心者のみ)の4つとなります。
エビデンスBには多くの方がご存知のBCAA(分岐鎖アミノ酸)、エビデンスCにはグルタミンやアルギニンなどがあります。ただBに関しては研究の少なさなども考慮されての結果となっていますので今後またどうなるかはわかりません。
2.効果を体感したサプリメント
ここからは実際に摂取して効果を実感したサプリメントをご紹介します。
サプリメントは薬ではないので摂取したからといって筋肉が増えたという実感はありませんが、摂取することで運動パフォーマンスが向上して結果的に筋肉が増えたと実感したものはありますので是非参考までに!
●クレアチンorクレアルカリン
体内のエネルギー供給量を増やすクレアチン。サプリメントの中では安価で継続しやすいです。個人的に初めて飲み始めた時が一番体感があり、挙上重量は明らかに上がりました。特にスクワットやベンチプレスなどの種目はわかりやすいです。
●カフェイン
カフェインには交感神経を活性化する働きや注意力、集中力を高める働きがあります。さらに中枢疲労を麻痺させるので疲労感をあまり感じづにトレーニングできます。しかし、普段からコーヒーを多量に摂取されている方はカフェインの抵抗性もあるので効果を感じにくいこともあります。またカフェインの依存も身体にはあまり良くないので運動頻度が多い方は毎回摂取するのは個人的にはおすすめしません。
●アルギニン・シトルリン
アルギニンやシトルリンには体内の一酸化窒素濃度を高め、血管拡張作用があります。トレーニングをすることで筋肉のパンプアップは当然のこと、トレーニング前後に摂取する栄養の取り込みも高まるので結果的筋肥大に役立ちます。個人的には体感は結構ありました。
3.最後に
いかがでしたか?
サプリメントは普段のトレーニングや食事をしっかりした上で効果を発揮するものでもあります。普段からトレーニングをしっかりして、食事もそこそこ意識している方は一つの参考としてみてください!
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
店舗名:パーソナルジムNICO自由が丘
住所:東京都世田谷区奥沢6-33-12 アスターハイツ303
最寄駅:東急東横線・東急大井町線「自由が丘駅」徒歩3分、東急大井町線「九品仏駅」徒歩7分、東急目黒線「奥沢駅」徒歩8分
営業時間:8:00-22:00
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
この記事の監修者
中村 達也(なかむら たつや)
2015年パーソナルトレーナーとして活動開始。 一般人、芸能人、モデル、経営者など幅広く指導を行う。 2021年パーソナルジムNICO自由が丘をオープン。約1年で予約が一杯の状態となる。 2024年パーソナルジムNICO二子玉川をオープン。ジムトレーニング×ピラティスで理想の身体づくりをコンセプトにスタジオを運営。 現在も現場でのセッションを精力的に行い、お客様のフィットネスライフをサポートしている。 |
«前へ「皆が知らない!プロテインがダイエットに役立つ理由」 | 「カルシウムの機能について」次へ»