2023年02月21日
こんにちは
女性のボディメイク・健康増進に特化した指導を行う自由が丘パーソナルジムNICOです。
皆さんは運動される際にトレーニングウェアを着ておこなっていますか?
どこのメーカーが良いのかわからないという方に今回はトレーニングウェアのオススメをご紹介致します。
1.運動する時はトレーニングウェアがオススメ
運動する時は必ずウェアに着替えた方がいい理由は機能的なことは当たり前ですが、メンタル的なところの要因も大きいです。
なぜ多くの方が自宅で運動を継続できないのか?それは個人的には切り替えができないからだと思っています。家は休む、リラックスしたい場所であり、そもそも家にいてまで疲れることをするのは皆嫌いだと思います。だからこそ、ジムや外という環境に身を置くわけです。そしてトレーニングウェアに着替えることで今から運動するという気持ちの切り替えもできます。そういったことも考えると部屋着で運動するよりはトレーニングウェアに着替えておこなう方が良いわけです。
運動初心者の方はこんな小さいことですが運動を継続させる為には必要なのです。
2.有名ブランドの個人的評価
今回は実際に中村が着たことがあるウェアでオススメをご紹介致します。女性専門のヨガウェアなどは対象外なのでご了承ください( ´Д`)y━・~~
●アンダーアーマー
個人的に一番のオススメはアンダーアーマーです。一番の理由は他のメーカーに比べて汗をかいても気持ち悪くないことと持ちが良いということです。アンダーアーマーの理念にはアスリートが今以上のパフォーマンスが出せるようなサポートと言っており、遠赤外線として熱を体内に返す働きのあるウェアや夏場や冬場に着る専用のウェアを出していたりと工夫された面白いウェアが多くあります。ただブランドのイメージ的に運動初心者の方や女性は手を出しにくい印象があります!
●アディダス
アディダスの良さはなんといってもデザイン性です。特にオリジナルスになると機能性よりもデザイン性に特化しており、着るとお洒落さや可愛さなどがありテンションはかなり高まります。
しかし、吸汗性はあまり優れていない印象で着る頻度が多い方は持ちがあまりよくなかったり、汗の臭いが染み付いたりしてきます。私は仕事柄、着る頻度が多いのですが、アンダーアーマーのウェアは軽く5年以上は持つのに対してアディダスは1年〜2年程度で買い換えます。
●ナイキ
デザイン性は良い、機能性、持ちなどは無難です。
可もなく不可もなくといった印象ですが、言い換えれば多くの方が選びやすいブランドです。個人的にはウェアというよりは普段着でかなり活用できるものが多いので、普段使い用から運動用まで幅広く使えるのが良い点です。
3.最後に
今回はトレーニングウェアのご紹介でした。
人気ブランドでの個人的な比較となりましたが、オススメはアンダーアーマーになります。(運動をするということにおいては)
ぜひ参考にしてみてくださいね(^◇^)
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
店舗名:パーソナルジムNICO自由が丘
住所:東京都世田谷区奥沢6-33-12 アスターハイツ303
最寄駅:東急東横線・東急大井町線「自由が丘駅」徒歩3分、東急大井町線「九品仏駅」徒歩7分、東急目黒線「奥沢駅」徒歩8分
営業時間:8:00-22:00
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
この記事の監修者
中村 達也(なかむら たつや)

2015年パーソナルトレーナーとして活動開始。 一般人、芸能人、モデル、経営者など幅広く指導を行う。 2021年パーソナルジムNICO自由が丘をオープン。約1年で予約が一杯の状態となる。 2024年パーソナルジムNICO二子玉川をオープン。ジムトレーニング×ピラティスで理想の身体づくりをコンセプトにスタジオを運営。 現在も現場でのセッションを精力的に行い、お客様のフィットネスライフをサポートしている。 |
«前へ「老化しない人の特徴」 | 「パーソナルトレーナーの資格について」次へ»