2022年10月20日
こんにちは
自由が丘パーソナルジムNICOです。
男性がボディメイク目的で筋トレ(レジスタンストレーニング)をする場合に、自宅に欲しいトレーニングアイテムをチョイスしました。
これがあれば全身のトレーニングが可能であり、ジムにあまり行けなくても十分に身体を変化させることができます。
身体を鍛えたい男性、現在家トレをしているけど、イマイチ身体が変わらない人は参考に!
1.可変式ダンベル
メーカーによって異なりますが、約2kg~30kgの重さを自在に変えれるダンベルです。
ダンベルは沢山揃えれば、置く場所にも困り、邪魔になります。そして3セット以上揃えるのは現実的ではないですね。
そのような課題は可変式ダンベルがあれば一発で改善します。
ダンベルがあれば、背中、肩、腕、脚と、多くのトレーニングを行うことができます。(胸はベンチ台が必要)
オススメの商品は正規品のパワーブロックまたはフレックスダンベルです。類似品は確かにコストは安いですが、耐久性や安全性に不安があります。
安心安全に長くトレーニングするためにも正規品の物を買いましょう!
2.アジャスタブルベンチ
主に仰向けになって行う、大胸筋トレーニングや腹筋運動に使用します。
ベンチは家庭用向けだと1万円以下で購入できるので非常にオススメです。
床やストレッチポールなどでもトレーニングは行えますが、体幹を安定させることや、肩関節の可動域をとることが難しくなりますが、ベンチがあればこれらは解決します。
ベンチは角度を変えることができないフラットタイプと角度を変えることができるアジャスタブルタイプの二つがあります。
値段は大きく変わらないことを考えるとアジャスタブルベンチを選択した方が、トレーニングの種目幅は広がるのでオススメです!
3.ぶら下がり健康器
背中の広がりを手に入れるのにプルアップ(懸垂)は欠かせません。
ラットマシンよりも難易度や強度は高くなりますが、是非取り入れていきたい種目になります。
また、多くのぶら下がり健康器は大胸筋を鍛えるプッシュアップ(腕立て伏せ)とディップスを行えるつくりとなっています。
わざわざ公園に行って鉄棒で懸垂する必要もなくなります♪( ´θ`)ノ
4.最後に
この3つを揃えても10万円以下のコストで全身をしっかり鍛えることが可能です。
運動は継続しなければ身体は変わりません。そして原理原則に基づいて運動強度も上げていく必要もあります。
特に男性は女性に比べて筋力は強いので自宅トレーニングで身体を変えていきたいのであれば、それなりの道具を揃える必要はあります。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
店舗名:パーソナルジムNICO自由が丘
住所:東京都世田谷区奥沢6-33-12 アスターハイツ303
最寄駅:東急東横線・東急大井町線「自由が丘駅」徒歩3分、東急東横線「都立大学駅」徒歩20分、東急目黒線「奥沢駅」徒歩8分
営業時間:8:00-22:00
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
★パーソナルジム NICO自由が丘 HPやSNSはこちら
▼▼▼
この記事の監修者
中村 達也(なかむら たつや)
2015年パーソナルトレーナーとして活動開始。 一般人、芸能人、モデル、経営者など幅広く指導を行う。 2021年パーソナルジムNICO自由が丘をオープン。約1年で予約が一杯の状態となる。 2024年パーソナルジムNICO二子玉川をオープン。ジムトレーニング×ピラティスで理想の身体づくりをコンセプトにスタジオを運営。 現在も現場でのセッションを精力的に行い、お客様のフィットネスライフをサポートしている。 |
«前へ「椎間板ヘルニアについて理解する」 | 「股関節痛が発症しやすい組織(前面痛)」次へ»