2022年07月08日
こんにちは
自由が丘パーソナルジムNICOです。
運動と一言で言っても様々な運動があります。
筋トレ、ピラティス、ヨガ、ウォーキング、サッカーや野球などの競技…
自分がどうなりたいのかによって選択は違います。
これから運動を始められる方は先ずは運動の種類と効果を知り、何をしていくか選択していくことをオススメします。
1.無酸素運動と有酸素運動の違い
エネルギー代謝には酸素を必要としない無酸素代謝と、酸素を必要とする有酸素代謝があります。
無酸素運動に属する解糖系とATP-CP系は糖をエネルギー源とし反応速度が速いことが特徴です。
しかし、反応の持続時間は短く、最大強度で運動した場合は、40秒〜1分程度しか続きません。
これは無酸素系のエネルギー源である糖(グリコーゲン)の筋肉貯蔵量に限りがあるからです。
有酸素運動はATPを糖や脂肪が酸素と共に作り出します。
有酸素系のTCA回路は反応速度が遅いので長時間持続することが特徴です。
2.無酸素・有酸素の主な運動種類
★無酸素運動
・短距離走
・柔道、レスリングなどの格闘技
・パワーリフティング
・筋力トレーニング
・ピラティス etc.
★有酸素運動
・ジョギング、ランニング
・水泳
・自転車
・ダンス
・ヨガ etc.
3.目的によって変わる
当たり前ですが、運動は目的によって変わります。
綺麗なボディラインを目指しているのにウォーキングを選択したり、痩せる目的でテニスやゴルフなどの競技を選択するなどの間違った選択をするのはやめましょう。
意外とこういう間違った選択をする方は少なくありません。
先ずは目的に対して有酸素運動を選択するのか、無酸素運動を選択するのかを専門の方からアドバイスをもらうことが良いでしょう。
4.最後に
皆さんは目的と運動の不一致はありましたか?
不一致があったとは言え、何年も継続していることをやめる必要はありません。
その場合は次のステップとして、新しいことを取り入れていくことをオススメします。
何事も継続です(´∀`)
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
店舗名:パーソナルジムNICO自由が丘
住所:東京都世田谷区奥沢6-33-12 アスターハイツ303
最寄駅:東急東横線・東急大井町線「自由が丘駅」徒歩3分、東急大井町線「九品仏駅」徒歩7分、東急目黒線「奥沢駅」徒歩8分
営業時間:8:00-22:00
完全個室プライベートジム
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
★パーソナルジム NICO自由が丘 HPやSNSはこちら
▼▼▼
この記事の監修者
中村 達也(なかむら たつや)

2015年パーソナルトレーナーとして活動開始。 一般人、芸能人、モデル、経営者など幅広く指導を行う。 2021年パーソナルジムNICO自由が丘をオープン。約1年で予約が一杯の状態となる。 2024年パーソナルジムNICO二子玉川をオープン。ジムトレーニング×ピラティスで理想の身体づくりをコンセプトにスタジオを運営。 現在も現場でのセッションを精力的に行い、お客様のフィットネスライフをサポートしている。 |