2024年12月30日
こんにちは!
トレーニング×ピラティスの指導を行う自由が丘パーソナルジムNICOです。
今回はNICO自由が丘がピラティスだけにしない理由ついてです。
1.筋量アップのサプリメント
●ホエイプロテイン
筋量アップのサプリメントとしてまず最初に摂取したいサプリメントはホエイプロテインになります。ホエイプロテインはソイやカゼインに比べて最も消化、吸収の早いプロテインであり筋肉をつくり、エネルギーを得る為に必須なアミノ酸をすぐに送り届けることができます。ホエイプロテインは一酸化窒素の量を増やし、血流を高めることも認められています。これによってワークアウトのエネルギーレベルが高まるとともに、ワークアウト後の回復と筋肉の成長を促されることになります。
●BCAA(分岐鎖アミノ酸)
BCAAはロイシン、バリン、イソロイシンの必須アミノ酸から成り、筋肉の成長に最も重要な役割を果たします。その中でもロイシンが筋肉量を増やす役割を持つアミノ酸であり、筋細胞内のタンパク質の合成を高めます。また脳疲労の軽減効果も期待できますのでワークアウト中に摂取することでトレーニング中の集中力を持続させることができます。
ホエイプロテインにもBCAAが含まれていますがワークアウトレベルを高めて筋肉の成長を促すためにはホエイに含まれているものだけでなく、BCAAサプリメント単体で摂ることが大切です。
●クレアチン
クレアチンは筋肉づくりのサプリメントの筆頭格にくるものになります。筋量、筋肉を高める効果が多数の研究で示されています。クレアチンは様々なメカニズムを通して効果をもたらします。筋細胞のエネルギーレベルを高める、筋細胞内の水分量を増やす、インスリン様成長因子-1などの成長に関わる因子レベルを上げる、ミオシンのレベルを低下させるといった効果があります。
●β-アラニン
筋細胞内でヒスチジンと結びついてカルノシンをつくります。筋肉内のカルノシン量が多いほどより大きなパワーを発揮し、筋量の増加にも繋がります。
β-アラニンはクレアチンと一緒に摂取した場合の方が筋力アップ、筋量アップ効果が高いと示されています。
2.サプリメントを選ぶ際の注意点
サプリメントを購入される際、「どこのブランドがいいのか?」「どこで購入したらいいのか?」と悩まれる方は沢山いると思います。
サプリメントを選ぶ際のポイントは「コスト」「味」になります。サプリメントも食事や運動と同じで継続することが一番大切になってきます。味が不味い、値段が高いといったことになれば継続することは困難です。これらのことに気をつけながらサプリメントブランドを選んでいきたいです。購入サイトは様々ですがiHerbという海外のサプリメントサイトは物の種類も豊富にありますのでオススメです。
3.最後に
今回は筋肉量を増やすサプリメントのご紹介でした。しっかりトレーニングをするということが大前提としてあることを頭に入れて、これらのサプリメントを効率よく活用していきましょう。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
店舗名:パーソナルジムNICO自由が丘
パーソナルトレーニング×ピラティスで理想の身体に!
20〜50代女性(運動未経験)の方が多く通われています。
産前産後トレーニング・お子様連れ大歓迎
〜体験トレーニングご希望の方〜
こちらのリンク先からお問い合わせください📩
パーソナルジムNICO二子玉川の詳細はこちら
住所:東京都世田谷区奥沢6-33-12 アスターハイツ303
最寄駅:東急東横線・東急大井町線「自由が丘駅」徒歩3分、東急大井町線「九品仏駅」徒歩7分、東急目黒線「奥沢駅」徒歩8分
営業時間:8:00-22:00
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
この記事の監修者
中村 達也(なかむら たつや)
2015年パーソナルトレーナーとして活動開始。 一般人、芸能人、モデル、経営者など幅広く指導を行う。 2021年パーソナルジムNICO自由が丘をオープン。約1年で予約が一杯の状態となる。 2024年パーソナルジムNICO二子玉川をオープン。ジムトレーニング×ピラティスで理想の身体づくりをコンセプトにスタジオを運営。 現在も現場でのセッションを精力的に行い、お客様のフィットネスライフをサポートしている。 |
«前へ「コンビニ新商品「ささみプロテインバー」をレビュー」 |