2024年05月16日
こんにちは!
トレーニング×ピラティスの指導を行う自由が丘パーソナルジムNICOです。
今回は夏美ボディに向けて意識しておきたい習慣(ダイエット)についてです。
1.夏に向けて痩せる習慣を身につけろ
⚫︎清涼飲料水の摂取を控える
清涼飲料水はいわゆるジュースと言われるもので果糖ブドウ糖液糖が大量に含まれています。この糖は体内でエネルギーになりづらく、中性脂肪として蓄積されやすいので夏場暑い時など沢山飲みがちな方は今のうちから控えましょう。ポカリスエットやアクエリアスなど熱中症対策として売られてる物も同じです。
⚫︎運動習慣を身につける
夏場は薄着になり体型もわかりやすい格好になってしまいます。少しでも痩せたい、スタイルを良くしたいと思うのであれば暑くなる前から運動をする習慣をつけておくことをおすすめします。
身体づくりにおいて運動は長期的に実施していく必要があります。運動習慣を身につけることは早ければ早いほど良いので思い立ったタイミングで動いていきましょう!
2.トレーニングをして相乗効果を狙え
ダイエットをして体重を落とすという目的であれば食事管理をするだけでも成果は出ますが、実際に見た目を綺麗にしたい、スタイルを良くしたいと考えるのであれば運動をすることはマストとなります。ただ運動といっても筋トレ、ピラティス、ヨガ、ウォーキングなど様々あり、目的によって正しく選択する必要があります。
⚫︎痩せ体型(ダイエット目的)
痩せ方の方は元々摂取カロリーが少なかったりするので食事管理のダイエットだけ思ったように引き締めることはできません。必ずウエイトトレーニングまたはピラティスといった運動を取り入れて筋肉の増量、姿勢改善で数字ではなく見た目をしっかりと変えていきたいです。
食事はアンダーカロリー(消費>摂取)にならないように糖質、タンパク質をしっかり摂取していきましょう。
⚫︎肥満体型(ダイエット目的)
何故太ったのか原因を明確にする。その中でも日常のストレスや食事が原因の可能性が高いです。ストレス過多になってしまうとホルモンバランスの乱れにより食欲が増したり、睡眠の質が下がるので普段の運動や趣味などでストレスの発散をしましょう。肥満体型の方は脂肪燃焼効果の高い有酸素運動(ウォーキングやジョギング)がおすすめであり、そちらを優先的に行いましょう。少し余裕がでてきたらウェイトトレーニングも組み入れていきましょう。
3.最後に
痩せるという取り組みは時に短期的にした方がいい場合もあります。痩せ続けるということは基本的にありませんが、痩せた後もしっかり体型を維持、向上していくためにきちんとした習慣を身につけることが大切です。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
店舗名:パーソナルジムNICO自由が丘
トレーニング×ピラティスで理想の身体に!
20〜40代女性(運動未経験)の方が多く通われています。
産前産後トレーニング・お子様連れ大歓迎
〜体験トレーニングご希望の方〜
こちらのリンク先からお問い合わせください📩
住所:東京都世田谷区奥沢6-33-12 アスターハイツ303
最寄駅:東急東横線・東急大井町線「自由が丘駅」徒歩3分、東急大井町線「九品仏駅」徒歩7分、東急目黒線「奥沢駅」徒歩8分
営業時間:8:00-22:00
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
この記事の監修者
中村 達也(なかむら たつや)
2015年パーソナルトレーナーとして活動開始。 一般人、芸能人、モデル、経営者など幅広く指導を行う。 2021年パーソナルジムNICO自由が丘をオープン。約1年で予約が一杯の状態となる。 2024年パーソナルジムNICO二子玉川をオープン。ジムトレーニング×ピラティスで理想の身体づくりをコンセプトにスタジオを運営。 現在も現場でのセッションを精力的に行い、お客様のフィットネスライフをサポートしている。 |
«前へ「2ヶ月で5kg痩せたダイエット記録」 | 「これからダイエットを始める女性が知っておきたいこと」次へ»