2022年07月27日
こんにちは
自由が丘パーソナルジムNICOです。
パーソナルジムに入会する多くの方はダイエット目的(減量)の方がまだまだ多いですが、その選択肢は本当に合っているのでしょうか?
痩せたい人が最初にやるべきことを書いていきます。
1.痩せたい人が最初にすべきこと
痩せるという言葉にも二通りあると私は考えています。
一つ目が見た目による痩せる
こちらは姿勢が悪い、歩き方・立ち方が悪い、肩が巻いていて腕が太く見えるなどになります。
二つ目は数値による痩せる
体重、体脂肪が過多がこちらに当てはまります。
体重や体脂肪は標準なんだけど太って見える方は、数値よりも見た目を変えていけるようにトレーニングをしていくことをオススメします。
食事改善で痩せることは可能ですが、それだけで筋肉が増えることや姿勢が改善していくことはないのでトレーニングを通じて見た目をしっかり変えていきましょう。
体重が適正体重を大幅に越えている方は、食事改善から行うことをオススメします。
肥満は万病のもとと言われるように、将来的に病気のリスクは適正体重の方より断然に上がります。
運動する回数よりも食事を摂る回数の方が、圧倒的に多いので先ずは食事改善を通じて痩せる方へアプローチしましょう。
食事に関しては運動以上に様々な情報が飛びかっています。
youtubeやネットなどで情報を得て、自己流でやるとかえって危険ですので、必ずプロの栄養指導者から学んで取り入れてください。
2.痩せるのは9割食事
結局は痩せるのは9割以上、食事が関わってきます。
運動だけで痩せるには、高校野球並みの(一日数時間以上)の運動量が必要になってきます!笑
やはりそこには摂取カロリーと消費カロリーが関わってきて、トレーニング1時間あたりの消費カロリーは約250kcal(体重65kg、中強度のトレーニング)になります。
体脂肪は1kgあたり約7200kcalあることから、いかに運動だけで落としていくのが困難なのか、わかります。
フルマラソン(42.195㎞)完走しても脂肪1kgに対して半分もいかない消費カロリーということを考えるといかに運動で痩せることが大変かがわかります。
トレーニングは筋肉を落とさないように痩せるアプローチができますので、行なった方がいいことは確かなのですが、どちらかを優先的に取り組むとしたら食事改善からでしょう。
3.最後に
運動も食事改善も健康に生きていくには必須になります。
標準体重の方は数値より見た目の改善・向上の場合はトレーニングから
標準体重を大幅に越えている方は体重や体脂肪の数値を標準まで落とす場合は食事改善から
最終的にどちらも行なっていくことが良いのですが、継続できなければ何の意味もなさないので先ずは一つずつ取り組んでいくことをオススメします。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
店舗名:パーソナルジムNICO自由が丘
住所:東京都世田谷区奥沢6-33-12 アスターハイツ303
最寄駅:東急東横線・東急大井町線「自由が丘駅」徒歩3分、東急大井町線「九品仏駅」徒歩7分、東急目黒線「奥沢駅」徒歩8分
営業時間:8:00-22:00
完全個室プライベートジム
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
★パーソナルジム NICO自由が丘 HPやSNSはこちら
▼▼▼
この記事の監修者
中村 達也(なかむら たつや)
2015年パーソナルトレーナーとして活動開始。 一般人、芸能人、モデル、経営者など幅広く指導を行う。 2021年パーソナルジムNICO自由が丘をオープン。約1年で予約が一杯の状態となる。 2024年パーソナルジムNICO二子玉川をオープン。ジムトレーニング×ピラティスで理想の身体づくりをコンセプトにスタジオを運営。 現在も現場でのセッションを精力的に行い、お客様のフィットネスライフをサポートしている。 |
«前へ「ダイエットをする上でNGな習慣」 | 「健康と肥満」次へ»