健康寿命の重要性

2022年07月17日

こんにちは

自由が丘パーソナルジムNICOです。

運動する目的は人それぞれ違いますが、健康な身体が必ず根底にあると思います。

これからはより高齢化社会が進むので、一人一人の健康への意識が大切な時代となってきます。

 

1.日本の現状と未来


 

日本はここ数十年で生活は非常に便利となり、快適な生活を送れるようになってきました。

その反面、我々の生活環境は日々変わってきています。

その一つが高齢化社会への推移で、2019年に総務省統計局から発表された70歳以上の人口は2715万人で総人口の約21%を占める割合となりました。

2040年には、日本人口の3人に1人は65歳以上になると予測されています。

また平均寿命を見ると、男性約81歳、女性約87歳となっています。

 

 

2.健康寿命とは


 

長生きすることは素晴らしいことですが、日本のこれからの課題は健康寿命にあります。

健康寿命の定義は、介護を受けたり病気で寝たきりにもならずに、自立して健康な生活を送ることができる生存期間となっています。

2016年のデータでは男性の健康寿命は約72歳、女性は約75歳でした。

平均寿命との差は、男性で約9年、女性で約12という現状でこの期間は介護などの手助けが必要となる可能性が高い期間です。

 

3.寝たきり生活の危険性


 

長寿国となった日本では、ただ長生きするだけでなく、健康であることが大切となってきます。

好きな物を食べ、着たい服を着て、行きたいところへ旅行するといったことをできるだけ長くし続けたいと皆さんは思いますよね。

寝たきりや、家族に介護をしてもらう期間が長ければ、どんなに財産を残しても悔やまれる人生になるはずです。

死亡率が高いのは癌や心臓病、脳卒中などで主な原因は運動不足や不摂生な食生活からなるメタボリックシンドロームです。

そして加齢と伴い、防いでいかないといけないのはロコモティブシンドロームという症状です。

これは運動器症候群と言われ、運動障害により移動能力の低下をきたして介護が必要となることです。

主な病名としては変形性関節症、脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、骨粗鬆症などがあります。

さらに筋力や脳機能の低下による転倒で大腿骨や足首を骨折すると寝たきりや入院生活となり、それが引き金でメタボリックシンドローム、認知症、うつ病などを誘発する恐れがあります。

 

4.最後に


 

ここ数年で言えば例の感染症問題でオンラインの需要が増し、あらゆる物がネット購入でき、外に出向くという機会もかなり減っています。

圧倒的に運動不足の方が増えてこれからの日本は非常に不安です。

医療の発達でこれからまだ平均寿命も延びていくと思いますので、健康寿命を延ばすことこそこれからもっと大切になってくるし、我々トレーナーがしっかりとそのサポートをしないといけないと考えています。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

店舗名:パーソナルジムNICO自由が丘

住所:東京都世田谷区奥沢6-33-12 アスターハイツ303

最寄駅:東急東横線・東急大井町線「自由が丘駅」徒歩3分、東急大井町線「九品仏駅」徒歩7分、東急目黒線「奥沢駅」徒歩8

営業時間:8:00-22:00

完全個室プライベートジム

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

★パーソナルジム NICO自由が丘 HPやSNSはこちら

▼▼▼

★パーソナルジムNICO 自由が丘 HP

自由が丘パーソナルジム NICO

★パーソナルジムNICO 自由が丘 Instagram

自由が丘パーソナルジム NICO

★パーソナルトレーナー 中村達也 Instagram

自由が丘パーソナルジム トレーナー

  |  

Contact

体験トレーニングのご予約

070-8492-0855営業時間 / 8:00-22:00